しんしんと冷える冬の日は、暖かな格好をして出かけても、家に帰る頃には、体は外の冷気で冷え切っています。
寒い日が続くと、普段運動をされてない方などは特に、血行が悪くなります。
血行が悪くなると、新陳代謝が低下し、肌のターンオーバーのリズムが乱れます。
健康的な人の肌のターンオーバーは、約28日周期。
しかし、その周期は日焼けや乾燥などでも乱れやすく、しかも、40代になると、その周期は約40日ほどかかると言われており、歳をとって、若い時に比べ傷が治りにくくなったりするのはこのターンオーバーの周期が遅くなっているから。
古い角質が溜まって角層が厚くなると、肌が硬くなる、くすみ、ゴワツキなどの肌トラブルが起きます。
厚くなった角質は、ピーリングなどで古い角質を定期的に落としてあげるのも良いですが(※1)、一番良いのは、やはり体を動かして血流を促進させること。血行不良を起こしていると、肌の細胞に栄養や酸素が行き渡りません。
血流やリンパの流れは、道路と同じです。 体中の隅々にまで栄養をとどかせる道路で、この流れが滞るということは、体内が渋滞していると同じです。届けたい場所に物(栄養・酸素)が充分に届かず、ゴミ(体内の老廃物)も回収されません。
これは若い人にも言えることで、過度なダイエットや不健康な食事での栄養不足、不規則な生活、睡眠不足、運動不足では、体内の流れが滞り、美肌はもちろん、健康も作られません。
※1:ピーリングをする場合は、週に1〜2回(3〜4日の感覚)の頻度で行いましょう。やりすぎると、肌がペラペラになり、乾燥を促進させ、肌のバリア機能が失われます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |